Yahoo!ショッピングの外部リンクについて
ヤフーショッピングは楽天市場と違い、自社サイト(公式サイト)、SNS、他モールへのリンクも掲載可能です。ただ、あまりにも関連性の無いサイトや不適切と判断されたサイトへのリンクはできません。
外部リンクURLをクリックした際 に「あなたがアクセスしようとしているリンク先はYahoo!JAPANではありません」と注意書きが表示されますが、表示されたURLをクリックすることで正しくリンク先へ飛ぶことができます。
「外部リンクOK」のメリットとは
先述した通り、楽天では外部リンクが禁止されています。すなわち、楽天のショップへ訪れたユーザーを自社サイトへ誘導することができません。しかし、ヤフーショッピングは外部リンクが許されているので、例えば、大量注文したいユーザーに向けて「大量注文される方はこちら」などと、自社サイトの買い物かごへ誘導することができます。
また、ヤフーショッピングでは「定期購入カゴ」が現状導入されていません。外部リンクOKということは、楽天や自社サイトの定期購入のカゴにリンクを飛ばすこともできるのです。これは大きなメリットと言えるでしょう。
ヤフーショッピングは出店無料ですし、自社サイトへの集客が上手くいっていない店舗様や、楽天の買い物かごに売上を集中させたい店舗様にとっては、良い条件となるかもしれないですね。
スタイリストでは、ECに関する最新情報のお伝え、それらを活用したECサイト運営代行も行っています。気になる方は下記のフォームからお問い合わせください。